屋久島第2日目(25日)です。
By MI@東畝店
新記録60cmのイシダイ
港の横のテトラで突いたイシダイ、自己新記録の60cm
突いた後テトラに逃げ込まれて何度も潜りやっと引っ張り上げました。

80cmのアオチビキ
友人がついたアオチビキ、肉食系の魚で鋭い歯がびっしり。
とても力強く、暴れてなかなか取り込めなかった大物です。
二人がかりでやっと取り込みました。

本日の獲物
午前に潜った場所は殆んど魚が居なくてイカを一匹獲ったのみ。
午後はポイントを変えて大正解でした。
どこも透明度が高く射程内と思っても当たる前に糸が伸びきり、
シャフトが魚の手前でストップすることが何度かありました。
当たれば思ったよりふたまわり位サイズが大きいです。
入って直ぐにウミヘビを見ました。結構でかいのがくねくねと泳いでいました。

イシダイのアラの塩焼き、今まで捨てていたアラが
こんなに美味いなんて新発見でした。

首折りサバ 屋久島名物の首折りサバ!
鮮度を保つために釣ったら直ぐに首を折るそうです。
あの関サバより美味しい!

アオチビキとカツオの刺身、あのでかいアオチビキが
刺身になりました。身がしっかりして淡白で幾らでも食べれます。

豚肉と野菜の煮物、ここは農家兼民宿なのでいろんな
野菜料理が出ます。体に良くて美味しいです。

キビナゴの唐揚げと自家製レモン、ダイダイも
レモンも自家農園製。無農薬で安心、丸ごとかじれます。

港の横のテトラで突いたイシダイ、自己新記録の60cm
突いた後テトラに逃げ込まれて何度も潜りやっと引っ張り上げました。

80cmのアオチビキ
友人がついたアオチビキ、肉食系の魚で鋭い歯がびっしり。
とても力強く、暴れてなかなか取り込めなかった大物です。
二人がかりでやっと取り込みました。

本日の獲物
午前に潜った場所は殆んど魚が居なくてイカを一匹獲ったのみ。
午後はポイントを変えて大正解でした。
どこも透明度が高く射程内と思っても当たる前に糸が伸びきり、
シャフトが魚の手前でストップすることが何度かありました。
当たれば思ったよりふたまわり位サイズが大きいです。
入って直ぐにウミヘビを見ました。結構でかいのがくねくねと泳いでいました。

イシダイのアラの塩焼き、今まで捨てていたアラが
こんなに美味いなんて新発見でした。

首折りサバ 屋久島名物の首折りサバ!
鮮度を保つために釣ったら直ぐに首を折るそうです。
あの関サバより美味しい!

アオチビキとカツオの刺身、あのでかいアオチビキが
刺身になりました。身がしっかりして淡白で幾らでも食べれます。

豚肉と野菜の煮物、ここは農家兼民宿なのでいろんな
野菜料理が出ます。体に良くて美味しいです。

キビナゴの唐揚げと自家製レモン、ダイダイも
レモンも自家農園製。無農薬で安心、丸ごとかじれます。

Night purchasing with paypal account wish so amazing sturdy enough for winter and?